年末、もちつき大会を開催しました!
2022.01.06イベント
今年初めての大雪となった12月27日(月)
かねてから練習していた「もちつき大会」の本番を迎えました。
振り返れば1年前。
コロナ禍でいろいろなことを我慢してきた子どもたちに、
「楽しい思い出をつくってあげたい!」という社長の思いから計画はスタート!
杵も臼もヒノキ製!薪ストーブに蒸し器をかけてもち米を蒸すという
昔ながらのスタイルにもこだわりました!


何度か練習を重ね
いよいよ本番の日!
さあ、お子さんたちに1年の思いを
年末最後、おもちにぶつけてもらいましょう!

わーっ!!もちもち!

よいっしょ!

ぺったん!

よいっしょ!

はい!こう持ってね。
よっ!ぺったん!




つきたてのおもちで
フルーツ大福も作りました!








おいしぃね〜


おいし〜〜〜!!!!!!!!!

人気の豆餅は社長の塩加減で味が決まります!

成形にも気合が入ります!(当日寒すぎてお餅が固まる…)



たっくさん、おもちを食べましたね。
楽しい思い出として、みんなの心に残ってくれますように。


