キャンピングカーで大冒険🚙💨
2025.09.24こんにちは!今年入社した新入社員のOです!
今回は、会社の福利厚生でキャンピングカーを借り北海道を旅してきました!
Nisshoの福利厚生でキャンピングカーや恵庭のコテージを利用可能です!っと聞いて興味があったので利用してみました。
目的地は北海道の東のはずれ「浜中町」というところです。
会社のある札幌からおよそ片道400km!
東京起点だと北は盛岡、西は神戸辺りまで行ける距離です。
こんなに走っても道内なんです。
浜中町はルパン三世の原作者のモンキーパンチさんの出身地です。
では札幌のNisshoを出発!
全長7mの車体ですが普通免許で運転OK!
車体の周りにカメラも付いてて常に車の周りをサブモニターで上から見れるので運転も安心です。
途中、帯広の手前の「道の駅おとふけ」で休憩。
ヨミガエルとミチガエルも旅に同行してもらいました。
旅の様子をお伝えするために2匹と一緒に旅立ったのですが
この先大変なアクシデントがあり計画はあらぬ方向に・・・・
キャンピングカーにはTVも付いててどこでもゆったり休めます。
もはや家です。
そんな中、天気予報に恐ろしい情報が。
雨が降ったりして天気がイマイチだったのですが行先の道東方面に
台風のような低気圧が・・・・
この時期の北海道では珍しい天気です。
しかもすごい風・・・
土砂降りの中、この日の車中泊ポイントの「厚岸 道の駅コンキリエ」に到着
竜巻注意報が出ているエリアで暴風雨の中、就寝することにしました。
しかし、キャンピングカーは広くて静か。快適に就寝できました。
台風一過で日の出からは快晴
悪天候でも超快適で過ごせました♬
寝起きに名物の牡蠣を頂きました。
元気をチャージし、目的地の浜中町へ
ゴールは「コープはまなか」
ここのコープで期間限定で販売している40soft(ヨンゼロソフト)というソフトクリーム店が今回の旅の目的です。
ここのソフトクリームの原料は浜中町の牛乳を使っているのですが
なんとあの、ハーゲンダッツの国内製品の原料が浜中町の牛乳だそうです。
乳脂肪分が高く、くちどけなめらかで濃厚なのにサッパリしているとてもおいしいソフトクリームです。「バニラ」・「チョコ」・「バニラ&チョコのミックス」の3種類の味があります。写真はミックスだけですがもちろん3種類全部食べました!
コープはまなか内には同じ浜中町の牛乳を使った商品がいろいろ販売されていたので購入。ミチガエルとヨミガエルにもおすそ分け。
大満足で西に向かって400kmの帰路を安全運転で帰りました。
帰り途中キャンピングカーの総走行距離が17000kmのちょうどの所をパチリ
広い北海道、まだまだ行ってみたいところがあるので
またキャンピングカーで旅したいなぁと思いました。